中高齢者は保険ではなく貯蓄を第一に考える
最近では、診断や告知義務が不要でも契約することのできる民間医療保険が人気です。
特に中高齢者は病気にかかることも多くなり、生命保険の有難みをより一層実感しているだけに、お守りがわりに加入したがる傾向が強いようです。
最近では申告不要であっても比較的保険料の安い商品も多く出回っています(その分支給要件や給付内容が厳しいわけですが)ので、なおさら人気に拍車をかけているようです。
しかしながら、告知義務が不要で加入できる医療保険に、一体どれほどの価値があるでしょうか。
人は齢をとれば誰でも病気にかかりやすくなります。これは不測の事態などではなく、ある意味誰にでも起こりうる、言わば必然的な現象です。
つまりこれは、医療保険に加入する大前提である「予期せぬ不測の事態に備える」ことにはなりません。
若いうちは病気にかかるリスクも小さく、それ故、共助の医療保険に加入すれば安い保険料でも、万一の時はしっかりとした補償を受けることができました。
しかし、告知義務がいらない医療保険は、リスクの高い加入者が多く、それ故保険料が高額か、給付要件が厳しいか、もしくは補償内容が十分でないことが多いのです。
さらに、民間の医療保険の場合、補償に充てられる「純保険料」の他に、事務費などの経費にあたる「付加保険料」が保険料に加味されています。
中高齢者の場合、起こりうる必然的な現象に対して、わざわざ条件の厳しい民間の医療保険に加入する必要性がどこにあるでしょうか。
せっかく加入しても、手数料ばかり取られて、いざ保険金を請求しても支給要件が厳しく支払いを拒まれてしまうことだってあるかもしれません。
貴方が不安に思うそのリスクが、今後起こりうる必然的な事象であるならば、保険にしがみつくのではなく、自らの力で貯蓄で準備すべきです。
貯蓄という「自家保険」は、支給要件も補償内容も気にすることなく、付加保険料もかかりません。必要な時に自由に使うことのできる一番の保険なのですから。